【後日談】ハビットトラッカーを、アナログでやるかデジタルでやるか?

※このブログは、2024年9月17日に、noteへ公開したものを一部修正して掲載しております

こんなアプリ比べたブログ書いといてなんだけど、私アナログ(手帳管理)で最終的に続けてます。

今回、デジタルで習慣化目指す方が、スマートに、スムーズにできて忘れないかな?という思いから、アプリの使い比べをしてみました。

手帳運用の時は、時間は決めず手帳見て確認していたところを、「この時間でこれをする」という時間と事柄セットにした方が習慣化しやすそうと思ったのが始まりです。

しかし、実際はアナログ(手帳)に戻って続けていて、アプリは使っていません。

理由は2つ。考え整理のためにも、書いてみたいと思います。

もともと、アプリを多用しない

私、恥ずかしながらガラホ(ガラケー)からスマホへ変わったのが3年ほど前で、スマホの使い方がガラケー時代から大きく変わっていません。メールの代わりにLINEの方が使うようになり、PCのWebメインでやってたX(旧Twitter)がスマホアプリにかわったくらい…?

そのため、普段アプリからの通知を最低限にしている(切ってる)私にとって、通知が頻繁に来るのがストレスでした。アプリも似てるアイコンのをダウンロードしちゃったから、開いて違う!ってなったり。もはや、アプリ開いてチェックしての一連動作が面倒とすら思い始めてた。一週間よくやったぞ私。

子供優先で時間通りにならない

これが一番、アプリ運用やめた最大の理由。

子供がいると予定通りいかない、あるあるだと思います。

習慣化したい時間に、やりたい時に、行動できないことが多すぎる。

アプリ使い始めるにあたり、子供に影響出なそうな時間帯選んで通知設定してみたものの、子供の活動は基本よめません。ある程度の予想はするものの、大抵は外れるので無理です。子供の相手優先で、習慣のための行動どころじゃなかった。そんなもん後回しですわ。

お試し使用期間の後半、通知ガン無視してて、あんまり関係なかった。


以上2点の理由から、お試しアプリ使用期間後、ハビットトラッカーのアプリ3つとも、アンインストールしちゃいました。時間と事柄セットにした方が習慣化しやすそうと思ったのに、いざ始めたら全然時間通りにできず(子供の影響大きいのでそうなんですが)、アナログ手帳の運用とハビットトラッカーの使い方が変わらなかった。じゃあ、今まで通り手帳に書いてチェックするだけでいいかな。

これが、普段からスマホやPCでスケジュール進捗管理してる方で、アナログ使わない人だったらアプリ運用の方がうまくいきそうだなと考えてます。私がそういう人ではなかったので、あくまでも想像ですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました