「タマリンド」を育ててみることにしました 〜種植えから発芽まで

タマリンド タマリンド

「タマリンド」を種から、好奇心で育てることに

「タマリンド」、というマメ科の植物を育てはじめました。

このタマリンド、もともと夫が好奇心からデザートとして買ってきたものです。ひょっとしたら、種植えたら生えてくるのでは?

そんなことを言い出したので、楽しそうだからのることにしました。

ちなみに、日本で育ててちゃんとできるかは不明。

ネットの海で簡単に調べてみたら、どうやら実がなるところまで育てるのに時間がかかるらしい? 気長にいってみましょう。


参考にしたWebページ

みんなの趣味の園芸:「タマリンド(チョウセンモダマ)を育てる」(いでさわさん)

タマリンド(チョウセンモダマ)を育てる|そだレポ(栽培レポート)byいでさわ|みんなの趣味の園芸
タマリンドの栽培記録。好きな調味料で酸味を出すときとかジャムとかによく使っていて、以前から気になって育てて見たい植物の1つでした。アボガド同様にきっと観葉植物として育てることになるとおもいます。ドライフルーツで鞘が手に入り、やっと種が手元に...

マルシェ青空 「タマリンドの種」

タマリンドの種子 - マルシェ青空
独特な酸味ゆえにタイやインド料理のスープやソースに多用されていて、現地では非常に重要な植物です。 その植物体は余すことなく利用され、樹は丈夫な木材として家具や床材に使われます。 樹皮は解熱剤に、葉はお茶に使用されます。 莢(さや)をむくと現...

トロピカタネカ 「タマリンド栽培記01:種からはじめるタマリンド」

トロピカタネカ

1.「タマリンド」種を植える前に

種をきれいに洗い、水につけておきます。

「種の殻がかなり固いので、軽く割ったほうがいい」

そう記述されているものもありましたが、私はそのまま水につけました。

周りのこげ茶色の殻をふやかします。

感覚的には、種子が大きいも(1cm超)のほうが、早くふやかる傾向にあります。


期間:約2週間~ひと月 (水は1日1回、取り替える)


タマリンドの種

こげ茶色の殻が割れてヒラヒラな状態になってきた頃、土に植えます。

こんな具合になりました。

タマリンドの種
タマリンドの種。水につけておくと、こんな感じになります

2.「タマリンド」種を植えてみよう

鉢植えに、適当に土をつめます。土壌はそこまで気をつかわなくてよさそうだったので、もともと家庭菜園で使っていたプランターの土をつめました。去年までミニトマトとピーマンを育てていたプランターの土です。

うまくけばいいなと、1回目の種は白い鉢植え、2回目はペットボトルの底を切った即席の鉢植えに植えてあります。

種は、1~2cmの深さに植えました。


1回目:2020年5月上旬 ※記録を取り忘れました…これくらいの時期だったと思います

2回目:2020年5月21日

3.「タマリンド」 発芽までにどれくらいかかる?

2回目に植えたタマリンドの種は、1週間くらいで芽を出しました。

発芽確認日:2020年5月27日


1回目に植えた種、2020年5月31日現在まだ発芽していません。

タマリンド植えつけ
1回目:タマリンドの種植えつけ。雑草は生えてるけど、2020年5月31日現在、タマリンドは芽を出していない

タマリンド植えつけ
2回目:タマリンドの種植えつけ。ちょろっと芽を出しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました